諸国政庁 |
「マキャベリ」ゲーム運営用の掲示板です。 ここはメールと並ぶ外交の場です。各国の公式発言を見ることができます。 また、ゲーム運営上の宣言や、マスターからのお知らせなどが書き込まれます。 外交はメールが主なのですが、公式発言にも各国の様々な思惑が現れてきます。そこから各国の真意を量ったり、全体の流れを読んだりすることができます。 |
談話室 |
こちらはゲーム以外の話題を話すために設置された掲示板です。 諸国政庁とはうって変わって、肩の力の抜けた会話が交わされています。 プレイヤー以外の方の書き込みはこちらにお願いします。 |
勢力地図 |
「マキャベリ」のゲームはこの地図上で展開されます。 いわば、この地図が我々のプレイしているゲームボードそのものです。 このコーナーには、初期状態から最新までのゲームの状態が保存されています。 詳しい地図の見方については「地図の見方」を参照してください。 |
イタリア 年代記 |
そのターンに起こった出来事を纏めて記事にしています。 当ページのメインコンテンツのひとつです。 ここを読めば、そのターンにどんなことが起こったかが概観できます。 また、ルールに詳しくなくてもおおよそのゲームの流れが解るでしょう。 勢力地図と併せて見て、今後はどう展開していくか、自分ならどうするか、 などなど考えると観戦の楽しみも増すことと思います。 |
諸国国勢 |
ゲームにおける各国の力を数字にして表に纏めてあります。 この表より各国の実力を比較・分析することができます。 各項目の意味など、詳しい解説は「表の見方」を参照してください。 |
命令書 一覧 |
このターンに各国が提出した命令書を公開しています。 命令書の書式については、ルールコーナーの「命令書の書き方」(準備中)をご覧ください。 |
ルール |
当ゲーム「マキャベリ」のルールを掲載しています。 ただし、全てルールを把握するのは大変ですので、 マキャベリに詳しくない方は、「初心者用マキャベリルール解説講座」(準備中)で、おおよそのルールを読み、細かい部分については本ルールで確認する、というようにするのがお勧めです。ルールの基本的な部分は非常にシンプルで簡単な物ですから、すぐに理解できると思います。細かいことまで追っていくと大変なのですが。 ルールは製品版に基づいていますが、当ページのルールは、オンライン対戦であることを考慮して、多少追加・変更された部分があります。 |
各国紹介 |
当ゲームで扱っている時代における各国の歴史的背景を紹介しています。 また、プレイヤーの自己紹介もされています。 背景が解れば、ゲーム観戦の楽しみもより深くなることでしょう。 |
前回HP |
私が前回運営していたマキャベリページへリンクしています。 前回のプレイを見てみたい方はぜひ御覧になってください。 |
当ページ の解説 |
このページです。 当ページと各コンテンツについての解説をしています。 |